おはようございます。kazでございます。
夜勤明けですが、本日は仕事が休みなので朝から晩までパッスロ稼働する予定。
その前に、毎月恒例の借入残高を報告しまーす。
借金総額(2025年9月時点)
2025年9月30日時点の借金総額がこちらです。
借り入れ先 | 金額(2025年9月時点) |
---|---|
銀行カードローン | 559,000円 |
ブログ読者Aさん | 200,000円 |
ブログ読者Bさん | 300,000円 |
ブログ読者Dさん | 1,100,000円 |
後払い・LINEpayなど | 70,000円 |
合計 | 2,229,000円 |
先月比で借入残高は29,000円減りました。
9月に関しては、パチスロでマイナスを叩いたことにくわえて、予期せぬ出費がありましたので、借金が増えなかったことにホッとしております。
借金をどうこう考えるよりも、収入内に支出を抑えることが重要なんですよね。
支出を収入内に抑えることができれば、自然と借金は減っていきますから。
当たり前体操。
借金総額(2025年9月末)
ピーク時との比較
ピーク時(2019年7月)と現在の借金総額を比較したのがこちら。
借り入れ先 | 金額(2019年7月時点) | 金額(2025年9月時点) |
---|---|---|
消費者金融A(任意整理) | 732,000円 | 0円 |
消費者金融B(任意整理) | 1,141,000円 | 0円 |
消費者金融C(任意整理) | 854,000円 | 0円 |
クレジットカード(任意整理) | 1,303,000円 | 0円 |
銀行カードローン | 1,500,000円 | 559,000円 |
会社貸付金 | 1,350,000円 | 0円 |
奨学金 | 750,000円 | 0円 |
親 | 200,000円 | 0円 |
消費者金融D | ー | 0円 |
後輩 | ー | 0円 |
おっぱぶ嬢 | ー | 0円 |
会社同期 | ー | 0円 |
ブログ読者Aさん | ー | 200,000円 |
ブログ読者Bさん | ー | 300,000円 |
ブログ読者Cさん | ー | 0円 |
ブログ読者Dさん | ー | 1,100,000円 |
後払い等 | ー | 70,000円 |
合計 | 7,830,000円 | 2,229,000円 |
思うように返済が進みませんが、焦っても仕方がありません。
再現性のないやり方で完済しても意味がないので、地道に返済していきますよっと。
読者AさんとBさんについては、年内に完済する予定。
借入残高の推移
借入残高の推移がこちら。(2019年7月~現在)

まだ200万円以上の借金がありますが、3年前に比べて精神的にはかなり余裕があります。
ご飯を食べるお金もなく、短期間に体重が15kg以上も落ちて、ダルシムみたいな身体になっていた頃と比べりゃ余裕っすよ。
よ・ゆ・うッ!
むしろ、今は太りすぎて悩んでいるほどですから。
それでは、シャワーを浴びてパチ屋へ向かいます。
以上。