にほんブログ村運営に物申す。弱小ブロガーの嘆き。

ブログ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。限界おじさんです。

当ブログは、今月より、『にほんブログ村』というサービスを利用しております。私のような弱小ブロガーにとっては、ありがたいサービスなのですが、いくつか不満もございます。

本日は、その不満をぶちまけてやろうかと。

さっそく、本題に入る。

にほんブログ村とは

そもそも、『にほんブログ村』(以下「ブログ村」という。)とは何ぞや?と思われる方もいるかと思いますので、簡単にご説明すると…

様々なブログを掲載しているポータルサイト。

人気ブログランキングとブログ検索 にほんブログ村
ブログランキング、ブログ検索、最新ブログ記事が大人気の無料のブログ総合サイト。ブログランキング参加者募集中です(無料)。

ブログ村に登録されたブログが、カテゴリーごとに細分化され、いくつかの指標によってランキング形式で掲載されております。

いくつかの指標とは

・INポイント:バナーからブログ村に流入した数に比例したポイント

・OUTポイント:ブログ村経由でブログに流入した数に比例したポイント

・PVポイント:ページ閲覧数に比例したポイント

膨大な数のブログが掲載されている巨大まとめサイトのような存在。

このようなシステムにより、ブロガーおよび読者にとっていくつかのメリットがあります。

ブロガー・読者におけるメリット

ブロガーにとっては、ブログ村を利用することによって、アクセス数が獲得できるというメリットがございます。また、同じようなテーマやコンセプトでブログ運営している者との繋がりもできるというメリットも。

一方、読者においては、興味のあるテーマで様々なブログを見つけることができるというメリットがございます。

つまり、ブログ村は、ブロガーと読者の『架け橋』としての役割を担っているわけです。素晴らしいサービスですよ。えぇ。

ブログ文化がここまで普及したのも、ブログ村の寄与があってのもの。

ブログ村に対する不満

このような素晴らしいサービスではありますが、いくつか不満もございます。忖度なくぶちまけます。

記事の反映が遅い

記事を更新すると、ブログ村にもその情報が反映される仕組みになっています。が、反映するまでのタイムラグがありすぎ…

数時間反映されないこともある。過去に何度かその件について問い合わせ、対応してもらったことがある。

システム的な問題だとは思うが、いまだに同問題が発生していることに不満を感じている。

広告が多い

次に広告が多いことに対して苦言を呈する。これは、読者の方も同様に感じているのはないでしょうか。

まず、こちらをご覧ください。

スマートフォンから閲覧した際のブログ村のランキングページ。赤枠箇所に3つの広告が掲載されており、画面占有率も6割以上であることが分かる。アダルトサイト顔負けの占有率。

サービスを維持するために、広告を掲載することには理解しているけどさ…

いくら何でもやりすぎだろ。限度っつーもんがある。

せめて、真ん中に鎮座している広告(2)をどうにかできんかね?運営さんよぉ。

見づらいってもんじゃない。ぶっちゃけ、これが原因でブログ村から遠のく読者が一定数いると思うぞ。

ページソースを見るとGoogleアドセンス広告くさいんだけど、ブログ村ほどの巨大サイトであれば独自に広告主を探したほうが利益出るんじゃないか?

表示速度の低下

また、広告が多いことによって、ブログ村へ遷移する際の読み込み速度(表示速度)が著しく低下している。このような、利便性の低下は読者離れに拍車をかけることになるかと。

広告非表示プラン

それらを解決するための施策として、『広告非表示プラン』なるものを打ち出している。それがこちら。

月額500円だとさ…高すぎるやろ。

Youtubeにも同様(広告非表示)のプランがあり、その価格は1,280円である。

はっきり言って、Youtubeとブログ村では維持管理にかかる費用はまったく異なるように思う。Youtubeは動画データを格納するために多額の費用が発生することが容易に想像できるが、ブログ村は、雑な言い方すると、リンク集だからね?それほど維持管理に費用がかかるとは思えない。

アクセス集中などによるサーバー負荷についても、CDNなどを利用すればいいしな。月額500円は高いと思うのは私だけか?

ブログ村の利用について

約2年ぶりにブログ村を利用しているのだが、以前と比べて、ブロガー・読者における利便性の低下は否めない。

このままだと

過剰な広告掲載 → 読者離れが起こる → ブロガーにとってのメリットが減る → ブログ村へ登録するブロガーが減る → ブログ村のコンテンツが充実しなくなる → さらに読者が減る

という悪循環に陥る未来しか見えないんだけど。(すでに陥っている)

本記事を読んで『無償で利用しているんだから不満など言うなや』と思う方もいると思う。

たしかにそうだ。

不満を言わずに黙って利用を止めるか、不満を言って改善を求めるのか、の二択。

いや、不満を言って、利用を止めるかもしれん。

タイトルとURLをコピーしました