KEIRINグランプリ2024

競輪
記事内に広告が含まれています。

おはようございます。限界おじさんです。

今年もKERINグランプリの季節がやってまいりましたね。

KERINグランプリってなんぞや?という方もいるかと思いますので、簡単に説明しますと…

毎年12月30日に開催させる競輪のGPレース。一定の条件により選ばれた9人のS級選手が出場。

その年の競輪界の『真の日本一決定戦』です。

去る競輪祭を経て、今年のグランプリ出場選手が決定しました。

  • 郡司浩平(神奈川)
  • 平原康多(埼玉)
  • 北井佑季(神奈川)
  • 古性優作(大阪)
  • 脇本雄太(福井)
  • 眞杉匠(栃木)
  • 清水裕友(山口)
  • 新山響平(青森)
  • 岩本俊介(千葉)

競輪は、基本的に地区でラインを組んで戦うことが多い競技のため、レース展開を予想する上で、ラインというのは非常に重要な要素となります。

今回のメンバーだと下記のラインとなるはず(限界おじさん予想)

  • 北井佑季-郡司浩平-岩本俊介(南関ライン)
  • 眞杉匠-平原康多(関東ライン)
  • 脇本雄太-古性優作(近畿ライン)
  • 清水裕友(単騎)
  • 新山響平(単騎)

また、初手の並びによってレース展開も変わるため、車番が発表されてから本格的に予想する予定。

ちなみに、昨年のKERINグランプリ2023は、もちろん的中しております。

213.7倍の万車券をぶち抜いてやりました。ただ、深谷選手を本命で買っていたので、少し残念なレース結果でした。レース展開は完璧な読みだったけど。

今年のグランプリについては、車番がまだ発表されていないので本格的な予想はできませんが、結構難しいですね。

北井選手が漢気先行で南関ラインが主導権を握る可能性が高いですが、単騎の清水・新山選手、関東の眞杉選手が中団なら捲る可能性もありますし、何とも言えません。

前回のグランプリ同様、近畿ラインは厳しいんじゃないかと考えております。輪界最強の脇本・古姓選手ですが、北井選手の存在と南関が3車ラインというのがね…

当日の選手の状態が分からず、一発勝負もグランプリの醍醐味ではありますので、今年も年末のイベントとして楽しみたいと思います。(投票するかどうかは分からない)

年に一度のビッグイベントなので、お金があるなら20,000円ほど投票したい気持ちはありますが、今年はネットで観戦のみになりそう。

追伸 銀行カードローンとWi-Fiについては、お金借りて支払いました。

タイトルとURLをコピーしました